

繊月酒造
人吉市中心部を流れる急流・球磨川。繊月酒造はそのほとりで明治36(1903)年に産声を上げました。最初の銘柄は「峰の露」。代表銘柄でもあったこの銘柄を、のちに社名にして峰の露酒造としました。昭和57年に現在の主力商品「繊月」が発売されると人気を集め、100周年を迎えた平成16年に繊月酒造と社名を変更しました。蔵のすぐ近くにある人吉城は別名・繊月城です。
出品商品

ご本人の語り映像はこちら
他の酒語りを見る

購入&お問合せ
人吉市中心部を流れる急流・球磨川。繊月酒造はそのほとりで明治36(1903)年に産声を上げました。最初の銘柄は「峰の露」。代表銘柄でもあったこの銘柄を、のちに社名にして峰の露酒造としました。昭和57年に現在の主力商品「繊月」が発売されると人気を集め、100周年を迎えた平成16年に繊月酒造と社名を変更しました。蔵のすぐ近くにある人吉城は別名・繊月城です。